強風大雨被害の雨漏り修理はお任せ下さい!
雨漏り診断修理専門会社
株式会社ユミザインテック平塚
NPO法人雨漏り診断士在籍 雨漏り発見率99%

雨漏りの初期症状を見逃さないようにしよう

外壁や屋根から雨水が浸入しても、すぐに室内へ漏水する雨漏りになるとは限りません。

雨漏りのわずかな初期症状を見逃してしまうと建物内の隠れた部分で被害が拡大している場合があります。

雨漏りの初期症状に気付いたら、早期の雨漏り修理が重要となります。

雨漏りの初期症状を見逃してはいけない!
Check!
プロが行う雨漏もりの原因調査方法
雨漏り診断修理専門会社だからできる雨漏り原因の調査
Point
1

目視・触診・散水検査

雨漏りの発生状況について状況をお伺いし、NPO雨漏り診断士資格者による目視調査、触診、打診(ハンマーテスト)による原因と思われる箇所を推測し漏水発生時の状況に近い状態を再現し、漏水個所を絞り込む検査です。

Point
2

赤外線サーモグラフィー検査

赤外線サーモグラフィーを使うことで家を壊さずに直像にて雨漏り、漏水を確認します。
画像からは雨漏りの被害状況や雨漏りの侵入口を見当つけることができるので、雨漏りの原因や補修範囲、修繕にかかる費用が納得して修繕頂けます。

Point
3

特殊検査水による紫外線投光検査

雨漏りしているであろう場所に専用の検査液を散布し、特殊な紫外線をライトを当てることで雨漏りの侵入経路をつきとめる方法です。
木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造、ブロック造、どんな建物でも適した検査方法です。

お気軽にお電話でご連絡ください
0120-41-0502 0120-41-0502
24H電話対応可
お気軽にお電話でご連絡ください
0463-30-6522 0463-30-6522
受付時間:9:00~18:00
Access

雨漏り防止の施工を承る平塚市の施工会社は24時間お電話からご相談いただけます

概要

店舗名 株式会社ユミザインテック平塚
住所 神奈川県平塚市根坂間255-3
電話番号 0120-410-502
電話対応24時間365日OK
営業時間 9:00~18:00
定休日 不定休
最寄り 平塚駅

アクセス

平塚市にある施工会社では雨漏りでお困りのお客様に気軽にご利用いただきたいという強い思いから、お電話でのご相談を24時間いつでもお受け付けしています。その他にもメールや問い合わせフォームもご用意しておりますので、ご予約をお考えであればぜひご活用ください。
湘南の屋根

ディーズルーフィング

30年保証高耐久屋根材

今もっともリフォームで使われている屋根材は「ガルバリウム鋼板」です。
ですがこちらは寿命が20年程度と言われています。
そして薄い鋼板なので雨音がうるさく感じてしまう不安もあるでしょう。

ところが今回紹介する「ディーズルーフィング」はそれらの欠点を克服しています。

ジンカリウム鋼板とガルバリウム鋼板の違いは大きくなく、亜鉛とシリコンの混合比が僅か0.1%違うだけです。
ところがこの僅かな差で亜鉛鉄板と比較して3~6倍の耐久性が発揮されます。
その証拠にディーズルーフィングの保証は「30年保証」となっています。

ディーズルーフィング 30年保証

基材鋼板の錆による雨もり

基材石粒の極端な剥離(はがれ)

基材石粒の極端な褪色(色あせ)

また、ディーズルーフィング本体表面は「釉薬」で色付けされた石粒を使用しています。
石粒が釉薬でコーティングされ守られているために、メンテナンスフリーでありながら長期的に大きく色あせることなく美しいままの状態を維持してくれます。

そしてこの石粒がとても重要な役割をしています。
通常の鉄板屋根材は直接紫外線に晒されるので断熱の機能が無く、雨があたると「共鳴」という小さな微振動でパタパタ音が出ます。
ですが「ディーズルーフィング」は、表面にある石粒の層が紫外線から鋼板を守り熱を和らげます。
また、デコボコの石粒が雨粒を細かく拡散させるため、共鳴を抑える機能があるのです。
ディーズルーフィングの屋根裏の音量は「38dB(気にならない音)」。
身近な例として40dBで「市内の深夜・図書館・静かな住宅の昼 」、30dBで「郊外の深夜・ささやき声」だとか。
とっても静か!

こんな屋根材は、湘南エリア、大礒、平塚、茅ヶ崎、藤沢、鎌倉などに最適といえるでしょう!

 

 

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事